TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.6
TechnoProducer ビジネスに「効く」知財
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ TechnoProducer ビジネスに「効く」知財
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プロの検索式を参考に
★新着情報 http://www.techno-producer.com/news/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の一言「どんな演奏にも学ぶところはある」Jimi Hendrix
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンは、特許にまつわるちょっとした情報や、
調査のコツ等をご提供するものです。
★エンジニア向け知財教育「無料」相談会
エンジニアにもっと知財の知識・意識を持ってほしい。そんな教育
ご担当者様(知財部様、人事部様)のお悩み相談をお受けします。
11月は、13日(東京)、21日(大阪)、27日(東京)の開催となります。
詳細は、下記ご覧ください。
http://www.techno-producer.com/docs/kyoikusodan0810.pdf
★特許情報分析ソフト「CSV-AID」無料体験会
弊社セミナーでおなじみの、テキストマイニングを用いた特許情報分析
ソフト「CSV-AID」。一度使ってみたいとのご要望に応えまして、体験会を
実施いたします。
11月は19日(東京)開催です。詳細は下記ご参照ください。
http://www.techno-producer.com/docs/csvaidtaiken0810.pdf
■プロの検索式を参考に。
審査経過情報をうまく使うと、プロの検索式を参考にすることができます。
調査開始時に、キーワード検索でヒットした公報の番号を、
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/pfwj.ipdl?N0000=118
に入力してみましょう。
「検索報告書」には、特許庁のサーチャーが作った検索式が載っています。
試しに、「特許公開」「2005-172569」と入れてみましょう。
この特許は、アルミの陽極酸化を使ったラマン分光分析チップに関する特許です。
以下のレポートに、請求項ごとの検索式が載っています。特許に詳しくない方でも
キーワードのとり方、テーマコードやIPCなど、マネをすればそれなりの検索が
できてしまいます。
┃▼本メルマガで紹介中の内容の一部は、リーフレット「無料ツールでここまでできる」
┃ として配布中です。お申込みは、本メールに返信で!
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ TechnoProducer ビジネスに「効く」知財
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プロの検索式を参考に
★新着情報 http://www.techno-producer.com/news/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の一言「どんな演奏にも学ぶところはある」Jimi Hendrix
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンは、特許にまつわるちょっとした情報や、
調査のコツ等をご提供するものです。
★エンジニア向け知財教育「無料」相談会
エンジニアにもっと知財の知識・意識を持ってほしい。そんな教育
ご担当者様(知財部様、人事部様)のお悩み相談をお受けします。
11月は、13日(東京)、21日(大阪)、27日(東京)の開催となります。
詳細は、下記ご覧ください。
http://www.techno-producer.com/docs/kyoikusodan0810.pdf
★特許情報分析ソフト「CSV-AID」無料体験会
弊社セミナーでおなじみの、テキストマイニングを用いた特許情報分析
ソフト「CSV-AID」。一度使ってみたいとのご要望に応えまして、体験会を
実施いたします。
11月は19日(東京)開催です。詳細は下記ご参照ください。
http://www.techno-producer.com/docs/csvaidtaiken0810.pdf
■プロの検索式を参考に。
審査経過情報をうまく使うと、プロの検索式を参考にすることができます。
調査開始時に、キーワード検索でヒットした公報の番号を、
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/pfwj.ipdl?N0000=118
に入力してみましょう。
「検索報告書」には、特許庁のサーチャーが作った検索式が載っています。
試しに、「特許公開」「2005-172569」と入れてみましょう。
この特許は、アルミの陽極酸化を使ったラマン分光分析チップに関する特許です。
以下のレポートに、請求項ごとの検索式が載っています。特許に詳しくない方でも
キーワードのとり方、テーマコードやIPCなど、マネをすればそれなりの検索が
できてしまいます。
┃▼本メルマガで紹介中の内容の一部は、リーフレット「無料ツールでここまでできる」
┃ として配布中です。お申込みは、本メールに返信で!
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト