fc2ブログ

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.6

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■    TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プロの検索式を参考に
★新着情報 http://www.techno-producer.com/news/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の一言「どんな演奏にも学ぶところはある」Jimi Hendrix
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本メールマガジンは、特許にまつわるちょっとした情報や、
調査のコツ等をご提供するものです。



★エンジニア向け知財教育「無料」相談会
 エンジニアにもっと知財の知識・意識を持ってほしい。そんな教育
ご担当者様(知財部様、人事部様)のお悩み相談をお受けします。

11月は、13日(東京)、21日(大阪)、27日(東京)の開催となります。
詳細は、下記ご覧ください。
http://www.techno-producer.com/docs/kyoikusodan0810.pdf



★特許情報分析ソフト「CSV-AID」無料体験会
 弊社セミナーでおなじみの、テキストマイニングを用いた特許情報分析
ソフト「CSV-AID」。一度使ってみたいとのご要望に応えまして、体験会を
実施いたします。

11月は19日(東京)開催です。詳細は下記ご参照ください。
http://www.techno-producer.com/docs/csvaidtaiken0810.pdf



■プロの検索式を参考に。
 審査経過情報をうまく使うと、プロの検索式を参考にすることができます。

調査開始時に、キーワード検索でヒットした公報の番号を、
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/pfwj.ipdl?N0000=118
に入力してみましょう。
「検索報告書」には、特許庁のサーチャーが作った検索式が載っています。

試しに、「特許公開」「2005-172569」と入れてみましょう。
この特許は、アルミの陽極酸化を使ったラマン分光分析チップに関する特許です。

以下のレポートに、請求項ごとの検索式が載っています。特許に詳しくない方でも
キーワードのとり方、テーマコードやIPCなど、マネをすればそれなりの検索が
できてしまいます。




┃▼本メルマガで紹介中の内容の一部は、リーフレット「無料ツールでここまでできる」
┃ として配布中です。お申込みは、本メールに返信で!
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.5

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■    TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネスIPRと「知財ゲーム」
■新着情報 http://www.techno-producer.com/news/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日の一言
「仕組み作りにより浮いた資源を未来へ投資する」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本メールマガジンは、特許にまつわるちょっとした情報や、
調査のコツ等をご提供するものです。

 ~特許情報フェア出展~日本最大の知財見本市!
 中央光学出版㈱ブースにてお待ちしております。
 http://www.business-i.net/event/pif/

★新着情報
 10月28日 「技術者のための先行技術調査」セミナー開催!
  http://www.gijutu.co.jp/doc/s_810408.htm

 10月30日 「特許情報を用いた新技術のマーケティング」セミナー
      企画部門、開発リーダーの方へ。
 実習付 http://www.gijutu.co.jp/doc/s_810413.htm



★エンジニア向け知財教育「無料」相談会
 前々回のメールマガジンでご案内申しあげました「知財教育相談会」
は、おかげさまで定員に達しましたので締切とさせていただきました。
現在、今後の日程を調整中です。
 お問い合わせは info@techno-producer.com まで。




★ビジネスIPR「知財ゲームって何?」
 先日、弊社メンバーのセミナーに参加いただいた方のご紹介で、
「ビジネスIPR」というNPO法人のMTGに参加させていただきました。

ビジネスIPRとは?
 http://www.business-ipr.net/

 当日、弊社からは「特許情報を用いた技術マーケティング」に関して
ショートプレゼンテーションを行い、話題提供をさせていただきました。
皆様からは、多数のご質問をいただき大いに盛り上がりました。
皆様同じようなことで困っておられるようで、技術移転のご担当者等が
参加しておられました。

 さて、今回私が興味を持ったのは、ビジネスIPRが考案運営し啓蒙活動
を行っておられる「知財ゲーム」です。知財センスとビジネスセンスが楽
しみながら身につく画期的ゲーム!というところでしょうか。
 先日、中小企業診断士のための雑誌「企業診断」に記事が掲載されまし
たので、名前ぐらいはご存じの方も多いでしょう。

 詳細は、ぜひ「ビジネスIPR」までお問い合わせください。



┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.4

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■    TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■個人名検索~どう使う?
■新着情報 http://www.techno-producer.com/news/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日の一言
「仕事の3J:(優先)順位、(かける)時間、充実(感があるか)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本メールマガジンは、特許にまつわるちょっとした情報や、
調査のコツ等をご提供するものです。

 ~ エンジニア向け知財教育「無料」相談会好評実施中! ~
   お問い合わせは info@techno-producer.com まで。



★特許情報フェア出展~日本最大の知財見本市!

 弊社は、11月5日に開催されます「特許情報フェア」に出展
いたします(場所は、中央光学出版社㈱ブース内)
詳細は以下ご参照ください。
 http://www.business-i.net/event/pif/



★今回のキーワードは「個人名検索」です。

 皆さんは、学会や展示会で出会った人、問い合わせがあって
明日会う人、などについてどの程度下調べをされているでしょうか?
おそらく、「会社のHP」と「個人名でGoogle検索」ぐらいは
されているかもしれません。

 ここで、特許を使うと。。。結構情報が得られます。

詳細は、
 http://www.techno-producer.com/docs/takara.pdf



★新着情報
 10月28日 「技術者のための先行技術調査」セミナー開催!
  http://www.gijutu.co.jp/doc/s_810408.htm

 10月30日 「特許情報を用いた新技術のマーケティング」セミナー
      企画部門、開発リーダーの方へ。
 実習付 http://www.gijutu.co.jp/doc/s_810413.htm



┃▼本メルマガで紹介中の内容の一部は、リーフレット「無料ツールでここまでできる」
┃ として配布中です。お申込みは、本メールに返信で!
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.3

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■    TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Intellectual Ventures とは?
■「知財教育相談会」お知らせ!
http://www.techno-producer.com/news/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本日の一言「矛盾・トレードオフを解決するアイデアを募れ!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンは、特許にまつわるちょっとした情報や、
調査のコツ等をご提供するものです。


★Intellectual Ventures とは?

 http://www.intven.jp/default.aspx

 Microsoftの元CTOであるNathan Myhrvoldと同僚のEdward Jungが設立した
会社です。少し前の週刊ダイヤモンドに取り上げられたので、ご存じの
方も多いでしょう。先日、日本法人の設立パーティーが開催され、弊社
からも何名か参加してきました。本日、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
において、関連のニュースが放送されるようです。

古くはinnocentive、最近ではオーシャン・トモ、とアイデアや特許を
取り引きする場は、すこしづつではあるが整備されてきていますね。

 ・Innocentive
 http://www.innocentive.com/
・Ocean Tomo
 http://www.oceantomo.jp/ja/home/default.aspx
 


★知財教育e-Learning体験会 ~エンジニア向け知財教育相談会~

弊社TechnoProducer株式会社は、セミナーやe-Learningコンテンツの提供を
通じ、エンジニアの知財教育をお手伝いいたします。

この度、弊社サービスをよりよく皆様へご理解・ご活用いただくため、
知財教育e-Learningの体験会を開催することが決定いたしました。

本体験会は実際にe-Learningコンテンツをご覧頂くほか、社内研修・
弊社セミナーとe-Learningの併用など、総合的な知財教育カリキュラム構築の
ご相談を承ります。

知財教育e-Learningにご関心のある方や、社内の知財教育カリキュラムを
ご検討中の方は奮ってご参加ください。

【開催要項】
■日時:2008年10月28日(火曜日)14:30~17:00(14:15受付開始)
■場所:中央光学出版株式会社 本社(東京都港区西新橋)
 地図 http://www.cks.co.jp/img/map/tokyo-e2.gif
■主催:中央光学出版株式会社(弊社販売代理店)、TechnoProducer株式会社
■定員:6名
■参加料:無料

【体験会内容】
14:30~15:00 サービス説明
15:00~16:00 e-Learning体験
        ①e-Learning知的財産入門コース(新入社員対象)
        ②e-Learning特許基礎コース(入社2~3年目の技術者対象)
16:00~17:00 質疑応答・アンケート・個別相談

【お申し込み方法】
以下の内容を記入し、eメールにてお申し込みください。
◆送付先アドレス: info@techno-producer.com
◆件名: 『10/28知財教育体験会参加申し込み』
◆本文:①ご氏名、②ご所属企業団体名、③ご部署名、④ご連絡先電話番号

お申し込みを確認後、受付完了メールを弊社より送付いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。



┃▼各種セミナーは、訪問出張も受け付けています。
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「e発明塾」へ!
e発明塾」サイト開設に伴い、「e発明塾通信」にリニューアルしました!
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示