fc2ブログ

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.59

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■    TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10月以降の関連イベント
★HP http://www.techno-producer.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週の一冊
「技術屋(エンジニア)の心眼」E.S. ファーガソン

名著。技術屋特に設計者には是非ご一読を勧めたい本であり、技術屋が
どの様に仕事をしているのかを理解したい人にも、是非読んでいただきたい。

「工学の観点からは設計が全てである。設計とは、あらかじめ想定された
目的を達成するために、各種の手段を意図的に適合させることであり、
まさに工学の本質である」

「英国土木学会の憲章:工学とは、自然界の主要な動力源を、人間の利用と
利便のために支配する技である」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールマガジンは、エンジニアの方々、知財担当者、教育担当者の
方々にちょっとしたお役立ち情報を届けます。
・バックナンバー http://technoproducer.blog84.fc2.com/

お申し込みは、mail@techno-producer.comまで。



ぜひ、お知り合いの方や技術者の方にご転送、ご紹介下さい!



///////10月以降の弊社関連イベント情報//////////

競争力のある独創的なアイデアを生み出し、ビジネスに繋げる。
ビジネスエンジニアの育成は・・・


★知財教育無料相談会/知財Eラーニング体験会
<東京>
10月26日となります。
http://www.techno-producer.com/docs/Tokyo_Kyoiku_2010.pdf

<大阪>
10月22日となります。こちらでは、「発明セミナー」ご体験
いただけます。各種ツールの活用法も取り上げます。
http://www.techno-producer.com/docs/Osaka_Kyoiku_2010.pdf


★特許情報分析ソフトCSVAID無料体験会
11月2日(東京)となります
http://www.techno-producer.com/docs/csvaidtaiken0904.pdf


★特許調査ソフトSentenceAid無料体験会
11月19日(東京)となります。
http://www.techno-producer.com/docs/saidtaiken_tokyo.pdf
10月21日(大阪)となります。
http://www.techno-producer.com/docs/saidtaiken_osaka.pdf


★スクール情報
2010年下期スクール開講
http://www.techno-producer.com/docs/bizengineer_school_2010sh.pdf

第3回 10月27日(水)「論理的なクレーム構築法と明細書の書き方」
第4回 11月24日(水)「わかりやすい特許公報の読み方」

以上、お問い合わせは info@techno-producer.com まで。


★神戸塾~「必殺プレゼン術」
次回神戸塾は、11月18日となります。お申込み他、詳細は以下。
http://www.techno-producer.com/docs/kobe20101118.pdf


///////知財関連情報・イベント情報//////////


★「人の“やる気”を引き出す共同研究・M&Aの留意点」
・日時:10月21日(木)13:00~17:00
・主催:高岡知的財産グループ(株)知創研究所
詳細はこちら。
URL:http://www.icpl.co.jp/seminar/20101021s.html


★芝浦工業大学MOTトップセミナー2010
様々な業界のトップの方々の講演が、8回にわたって開催されます。
http://office.shibaura-it.ac.jp/mot/topics_top_seminar.html


★スペシャルセミナー「家庭で造る梅酒」から市場を開拓~チョーヤ梅酒物語~
チョーヤ梅酒株式会社の代表取締役社長 金銅重弘氏から、同社のブランドづくりと
商品の品質へのこだわりについて、ご講演があります。
・日時 2010年11月2日(火) 18:30-20:30
・場所 大阪産業創造館4Fイベントホール
詳細は、以下
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?95n_oz51_vJ_hmp


★「次世代MOT」に関する講演会のお知らせ
IEEE TMC Japan Chapterと北陸先端科学技術大学院大学により、
スイス連邦工科大学のチルキー教授,ノースウェスタン大
ケロッグスクールのラドナー教授,GEエナジーの鈴木技監の,
「次世代MOT」に関する講演会が品川インターシティで開催されます。

・講演会名:
JAIST - IEEE TMC Japan Chapter Joint Lecture
“Next Generation MOT (Management of Technology)”

・日時:2010年11月5日(金)13:30-16:30
・場所:JAIST東京サテライト
〒108-6019 東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟19階
品川駅から徒歩約5分
http://www.jaist.ac.jp/satellite/sate/access/index.html

プログラム、お申込みは以下
http://www.ieee-jp.org/japancouncil/chapter/EM-14/


★「最先端サステナブル・テクノロジー・セミナー」のご案内
~環境技術とオープンイノベーション~

早稲田大学環境総合研究センター、Intellectual Ventures主催、
NPO法人循環型経済社会推進機構、早稲田大学循環型環境経済共創システム研究所、
早稲田大学CSR研究所共催の最先端サステナブル・テクノロジー・セミナーが開催
されます。

・日時:2010年11月8日(月) 13:00?17:30,  9日(火) 10:00?17:40 
・会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス(旧 大久保キャンパス) 63号館 2階
http://e-wei.co.jp/seminar-detail-access.html

・プログラム詳細は、下記のURLからご覧ください。
http://e-wei.co.jp/sustainable-tecnology_seminar.html



/////////////////////////////////////////


★「これからの知財部に求められるもの~情報創造型へ」

10月16日に政策研究大学院大学にて開催されました、知的財産マネジメント研究会
(Smips)の全体セッションにて、文部科学省科学技術政策研究所の総括主任研究官 
米山茂美氏より、

「知財機能・組織の進化~三位一体の知財経営の構築に向けて~」

と題して、今後の知財部に求められる姿についてご講演がございました。

まずはじめに、「ニッセン」が人事経理を中国にアウトソーシングした事例を取り上げ、
「日本に残る仕事は何か」「XXの本質、強みは何か」を考え、能動的に仕事を作り出して
いく必要性について議論がありました。また、法曹業界の事例として「クラッチ・グループ」
の事例のご紹介がありました。

これらの例を踏まえて、情報処理機能としてのミドルの役割はすでに終焉を迎えていること、
また、今後のミドルや間接部門には「情報創造」の機能が求められていること、知財部門として
情報創造も含めた積極的な競争力強化の活動、その先導に取り組んでいる企業の事例が、
いくつか紹介されました。

一例として、青色LEDで有名な日亜化学の事例紹介がありました。
日亜化学では、特許権による参入障壁を一つのツールとして捉え、各種の競争力を増強する
ために用いているそうです。例えば、

「他社に先行してビジネスを拡大することにより製造ノウハウを蓄積し、経験効果により
コストダウンを狙う」

ことができる、としています。

また、ビジネスにおいては、顧客との関係構築も非常に重要な競争力であり、

「顧客との関係構築を他社に先駆けて行うことができ、より強固な関係を構築できる」

とのこと。


日亜化学のケースは、一橋ビジネスレビューの2009年秋号でも詳しく取り上げられています。
ご興味のある方はぜひ参考にされてはいかがでしょうか?

一橋ビジネスレビュー2009年秋号 ビジネスケース「日亜化学工業:白色LEDの開発と事業化」
http://www.iir.hit-u.ac.jp/iir-w3/hbr/t1hbr_vol57_2.html


今回は、アルトシューラー論文の解説の予定でしたが、予定を変更し、文部科学省
科学技術政策研究所の総括主任研究官 米山茂美氏 の講演内容(抜粋)を紹介いたしました。



」」」」」」」」」」」
「よくなったところで足を止める者は、やがてもとの状態より後退してしまう」
オリバー・クロムウェル

┃★コラム:ビジネスと知財
http://www.johokiko.co.jp/column/column_takahisa_kusuura.php
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト



テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.58

TechnoProducer ビジネスに「効く」知財 Vol.58
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■    TechnoProducer ビジネスに「効く」知財

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10月以降の関連イベント
★HP http://www.techno-producer.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週の一冊
「面白い奴ほど仕事人間―自分で「自分」を生きよう」田原総一朗

・喧嘩は互いの視野を広げるためのものである。あいつとは意見は
違うけど、信用できる、そういう関係をつくれ。
・自分の言葉で話すことに意味がある、本当は何が言いたいのか。
・異能の人とは、「当たり前のこと」が実行できる人。
・「わが人生はすばらしい出会いの連続であった」と言えるように。

おそらく大学生を想定して書かれた本だと思われるが、どなたが読ま
れても、得るものがある本だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お詫び>
前回のメールマガジンにおきまして「No58とございましたが、
前号は「No.58」ではなく「No.57」でした。お詫びして訂正いたします。


本メールマガジンは、エンジニアの方々、知財担当者、教育担当者の
方々にちょっとしたお役立ち情報を届けます。
・バックナンバー http://technoproducer.blog84.fc2.com/

お申し込みは、mail@techno-producer.comまで。



ぜひ、お知り合いの方や技術者の方にご転送、ご紹介下さい!



///////10月以降の弊社関連イベント情報//////////

競争力のある独創的なアイデアを生み出し、ビジネスに繋げる。
ビジネスエンジニアの育成は・・・


★知財教育無料相談会/知財Eラーニング体験会
<東京>
10月26日となります。
http://www.techno-producer.com/docs/Tokyo_Kyoiku_2010.pdf

<大阪>
10月22日となります。こちらでは、「発明セミナー」ご体験
いただけます。各種ツールの活用法も取り上げます。
http://www.techno-producer.com/docs/Osaka_Kyoiku_2010.pdf


★特許情報分析ソフトCSVAID無料体験会
11月2日(東京)となります
http://www.techno-producer.com/docs/csvaidtaiken0904.pdf


★特許調査ソフトSentenceAid無料体験会
10月12日(東京)となります。
http://www.techno-producer.com/docs/saidtaiken_tokyo.pdf
10月15日、21日(大阪)となります。
http://www.techno-producer.com/docs/saidtaiken_osaka.pdf


★スクール情報
2010年下期スクールが開講致しました!
http://www.techno-producer.com/docs/bizengineer_school_2010sh.pdf

第2回 10月20日(水)「特許情報を活用したアイデア・発明の発想法」
第3回 10月27日(水)「論理的なクレーム構築法と明細書の書き方」

以上、お問い合わせは info@techno-producer.com まで。


★「エンジニアのための神戸塾」~会計

次回は10月15日(金)18:00-20:00です。

「商店経営のケースで身につける会計センス」

と題して、行ないます。

難しい会計用語や決算書の仕組みは、取り上げません。商店経営の
ケースを題材とし、「掛取引」・「資金繰り」・「在庫管理」などの
カラクリを理解することを通じて、ビジネスパーソンに必要な
会計センスを身につけます。今後、みなさんが会計への理解を深め、
会計スキルをビジネスへ活用するきっかけとすることが今回の目的です。

会計は難しいと思っている方、是非お越しください。


詳細はこちら。
http://www.techno-producer.com/docs/kobe20101015.pdf


///////知財関連情報・イベント情報//////////


★「現代の発明家から未来の発明家へのメッセージ」

http://tinyurl.com/2emcodl

第12回として、iPS細胞で有名な山中伸弥氏のメッセージが掲載されています。


★STeLA Leadership Forum2010 報告会のご案内
STeLAとは?
http://web.mit.edu/stela-mit/jp/

STeLAは科学技術分野におけるグローバル リーダーの育成、および将来の
リーダーによる国際的ネットワーク構築を目指して活動する学生団体です。
今回の報告会では、今年8月に北京で行われたフォーラムに集まった世界
各国からの参加者が、議論や共同作業を通してどんな困難や課題に直面したか、
それらをどのように克服したか、そしてそこから 何を学んだかなどを紹介致します。

詳細は以下。
http://web.mit.edu/stela-mit/jp/debriefing10.html

・日時:2010年10月9日(土)
    報告会 15:00~17:30(開場14:30~)(定員200名)
懇親会 17:30~19:00
・会費:報告会と懇親会の出席状況に応じていた だく可能性があります。
      (後日掲載)
・報告会:東京大学本郷キャンパス工学部2号館1階 212号室
・懇親会:東京大学本郷キャンパス工学部2号館2階 展示室
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html


★「特許ビジネス市」開催!
工業所有権情報・研修館主催で、題記のイベントが4回にわたって開催されます。
技術導入、新規シーズ発掘に興味がある方は是非。
詳細は以下。
http://www.ryutu.inpit.go.jp/business/index.html


★知的財産マネジメント研究会
・日時:10月16日(土)13:00-18:00
・場所:政策研究大学院大学(六本木)
http://www.smips.jp/pop/next.htm

10月の知財キャリア分科会では、知財部構築支援などを手がけておられる、
株式会社サピエンティスト代表取締役の下出一(しもいで はじめ)様を
お迎えし、お話を伺います。

株式会社サピエンティストHPは以下。
http://www.sapientist.com/

また、2020分科会では弊社楠浦が「日本のバランスシートを考える」と
題して、現在の日本を数字で分析し、「将来」とのギャップ、それをどう埋めるのか
を建設的に議論したいと考えております。

参加者の方は、出来ればノートPC(お持ちの方はモバイル回線も)をご持参下さい。
その場で調べながら議論を進めます。


★「人の“やる気”を引き出す共同研究・M&Aの留意点」
・日時:10月21日(木)13:00~17:00
・主催:高岡知的財産グループ(株)知創研究所
詳細はこちら。
URL:http://www.icpl.co.jp/seminar/20101021s.html


★芝浦工業大学MOTトップセミナー2010
様々な業界のトップの方々からの講演が、8回にわたって開催されます。
http://office.shibaura-it.ac.jp/mot/topics_top_seminar.html



/////////////////////////////////////////


★立命館大学MOT入門コースとして「テクノロジー・マーケティング」の講義が開講

10月1日より、弊社が提供する「テクノロジー・マーケティング」に関する講義が
立命館大学のMOT入門講座として、開講いたしました。

・オンラインシラバス(マーケティング・リサーチ)
http://online-kaikou.ritsumei.ac.jp/2010/syp/show.php?course_code=53820

本講義では、15回にわたって「技術を顧客ベネフィットに翻訳する」という思考法を
徹底的にトレーニングし、同時にそれを実行するのに必要な情報分析能力、発想力の
育成、強化を行ないます。

例えば、
・新規技術、新規材料の用途開発
・将来の商品展開を見据えた的確な研究課題の設定
に必要なスキルを網羅しています。


本講義は、研究~商品開発に携わるすべての技術者に必須の能力であり、MOTの中核である

「テクノロジー・マーケティング」

を取り上げた、他に類の無い講義。


講義内容は、これまでに弊社が現場で培ったノウハウを結集したものであり、すべて
弊社メンバーの経験と実例に基づいています。


弊社は今後、東京でもこの「テクノロジー・マーケティング」の講座を開講予定です。
本講座の内容にご興味をお持ちの方は、info@techno-producer.com までお問い合わせ下さい。



」」」」」」」」」」」
「私にできるのは”冒険”の扉を示すこと。扉の向こうには、危険が待っている。
扉を開くのは君だ。望むなら連れていこう。」ティエリー・サビーヌ

┃★コラム:ビジネスと知財
http://www.johokiko.co.jp/column/column_takahisa_kusuura.php
┃▼周りの方に、ご紹介ください。コピー、転送大歓迎。
┃▼メールアドレス変更、配信停止は、mail@techno-producer.comまで。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テーマ : ビジネスブログ
ジャンル : ビジネス

「e発明塾」へ!
e発明塾」サイト開設に伴い、「e発明塾通信」にリニューアルしました!
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示